屋根塗装の相場はいくら?なぜ業者ごとに値段の違いが出るの?
屋根塗装を検討しているが相場がわからない、費用はいくらくらいなのか?とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?本記事では主に屋根塗装の相場について詳しく解説していきます。相場を理解して適切な業者選定とあなたのマイホームにマッチした塗装を選択しましょう。
目次
1屋根塗装の相場は50万円~70万円
結論から申し上げますと、屋根塗装の相場は安くても50万円~70万円ほどになります。一般的に多い30坪のご自宅での相場になりますのでご了承ください。また、優良な塗装屋さんに頼んだ場合の相場になります。
内訳としましては下記の通りになります。
・足場代・・・15万円~20万円
足場は必須とお考え下さい。職人の安全を守るためももちろんですがいい施工を提供するためも足場は必須です。また、シートを付けることにより御近隣様への粉塵の飛沫や、塗料の飛沫を防ぐためにも足場は必要です。費用を抑えたいがために、足場をかけずに塗装をできないかと考えている方も稀にいらっしゃいますが、御近隣様とのトラブル防止のためにも足場は必ず架けるようにしましょう。
・塗料代(材料費)・・・25万円~40万円
塗料代(材料費)は塗料のランクと屋根材によって大きく変動します。おおよそ25万円~40万円と考えておきましょう。塗料のほかにも、ローラーや刷毛、養生など屋根塗装には多くの物品が必要になります。また、残念なことに材料費高騰の傾向がございますのでこれからはもっと費用がかさんでしまうことが予想されます。
・人件費・・・10万円前後
施工日数によって変動します。また危険を伴う高所作業になりますので一般的な人件費よりも割高になる傾向がございます。
簡単ではありますが上記が屋根塗装の内訳になっております。屋根塗装を検討している方は業者さんにしっかり内訳を確認してみてもいいかもしれませんね。優良業者さんは内訳をしっかりと説明してくれますので悪徳業者を省くためにもおススメです。
2屋根材によって値段が大きく変わる?
屋根材には、洋瓦(セメント瓦、コンクリート瓦)、スレート(コロニアル)、ガルバリウム鋼板、トタンが一般住宅では用いられます。下記の表に費用の違いをまとめましたのでご自宅の屋根材がどれに該当するのか確認しましょう。
いかがでしたでしょうか?単価で見るとそこまで大きな違いは無さそうに見えますが、100㎡単位で計算しますと大きな違いになってきます。ご自宅屋根の平米数を把握している方は上記表の相場を元に計算してみてはいかかでしょうか?
3塗料のランクによって値段も変わります!
ご存じの方も多いかもしれませんが、塗料にはランクがございます。単価の高い塗料は耐用年数も長い傾向にあるため下記の表を参考にしてベストな塗料の選択をしましょう。
いかがでしたでしょうか?今回はよく用いられる塗料4つの単価をご紹介させていただきました。屋根材によって値段は変動しますが平均単価として上記表はお考え下さい。また、無機塗料、光触媒塗料、遮熱塗料など他のランクのものもございますが取り扱っていない業者もありますので今回は割愛させていただきました。
4なぜ業者によって値段が変わるの?
相見積もりを行い複数の業者より見積りを入手しましたが同じランクの塗料で施工するのにも関わらず大きく値段が違う場合が多々あります。また、業者と言ってもハウスメーカー、リフォーム会社、工務店、個人店など様々あるかと思います。ここでは値段の違いについて、またそれぞれに頼んだ場合の特徴について詳しく解説していきます。
・ハウスメーカー・・・特徴としては値段が高いです。個人店に頼んだら値段が半額だったケースもございます。ハウスメーカーの塗装が高い理由としては中間業者が何社も挟む為、不要なマージン(手数料)が発生してしまうためです。ハウスメーカーに屋根塗装を頼むメリットとしては、家を建てた会社なので安心して頼めること、業者を探す手間が省けることでしょう。また、会社によっては保証なども得られることがありますが会社によって変わりますのでハウスメーカーに頼む場合は必ず確認しましょう。
・リフォーム会社・・・特徴としては値引き幅が大きいこと、見積金額が安価であることです。理由としては下請けの業者に安く仕事を投げて施工させる為です。施工日当日まで職人がどんな人か確認することもできませんし、最悪の場合は手抜き施工をされてしまうこともございます。ましてや屋根は普段から目につく場所にあるわけではないので要注意です。
・工務店・・・地域密着の工務店に頼んだ場合は下請けの職人さんが施工することもございます。自社の職人が施工を行っているのかどうかしっかり確認しましょう。場合によっては手抜き施工になることや、高額な値段になることもございます。
・個人店・・・特徴としては適正価格で施工できることです。自社の職人が打ち合わせから完工まで一貫して行うため、ミスが起こりにくいです。中間マージンも発生しない為、適正価格での施工が出来ます。デメリットとしては、現場仕事をしていることが多い為連絡が取りにくいことと、大きい会社ではないので安心感はないかもしれません。ご自身の目でしっかり職人を見定めてから依頼するようにしましょう。
いかかでしょうか?それぞれ特徴が違うのでご自身がどのような会社に施工をお願いしたいのか今一度考えてから見積もりを検討しましょう。
5こんな業者には要注意!
残念ながらリフォーム業界をはじめとした塗装の業界では悪徳業者がいることも事実です。大切なマイホームの塗装は人生に数回しかない大きな買い物です。そんなお買い物を悪徳業者に頼んでしまったがために台無しにしたくはありませんよね?ここでは悪徳業者によくある特徴を3つほどご紹介差し上げます。
- 値段が安すぎる/高すぎる/値引き幅が大きい
安い理由、高い理由が必ずあります。安いのであれば手抜き施工であるケース。高いのであれば中間マージンが多く発生しているケースなど。また、優良業者は値引きの幅が少なく、多くても10万円程度でしょう。値引き幅を大きく見せてお得に見せようとしていることがあります。
- 施工を急かすような発言がある/近所で施工している為、今なら足場無料など・・・
施工を急かす発言として、「今塗装しないと雨漏りが起きます」「今塗装しないと大掛かりな工事が必要になります」など不安を煽るような発言があった場合は悪徳業者である可能性が高いです。また、足場代は無料になりません。足場屋さんも人件費や搬送にかかる費用が必ず発生しますので足場代無料などのう謳い文句には要注意です。
- 契約を急かしてくる
「今ご契約いただければ〇〇万円で施工します」など契約を急かしてくる業者は要注意です。塗装は決してお安いお買い物ではございません。じっくり考えて決める権利があなたにはあります。
以上3つほどご紹介させていただきました。悪徳業者はあの手この手を使って言葉巧みに不安を煽ったり契約を急かしたりしてきますので引っかからないように注意しましょう。
6まとめ
今回は屋根塗装の相場を中心に、施工会社の特徴や悪徳業者の注意点などをご紹介させていただきました。塗料のランクや、屋根材の特徴など本当は書ききれないほどありますが、今回の記事をご理解できていれば屋根塗装において失敗することはないでしょう。塗装は一生に数回の大きなお買い物です。お値段も決して安いものではございません。あなたの大切なマイホームにベストマッチした塗装を選択できるようにしましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m